ひらめのすすめ

仕事の合間に読んだおすすめ書籍を紹介しています

こじらせない心の休ませ方【ひらめのすすめ】

最近は、やりたいことが多方面になってきたひらめです

「書籍を月に5冊は読む」という目標を立て、
先月は悠々と達成したのにも関わらず今月はまだ1冊しか読みきれていないひらめです

その原因としては、様々なことに興味が出てきたから。
書籍を読んでいくにつれて自分の本当にやりたいことを見つめ直す機会が多くて
本当にやりたいことは読書ではなく、イラストを描くことなのでは?とも
寄り道してしまって、読書する時間をイラスト描きに費やしてしまっていました

しかし最近、読書は読書。イラストはイラスト。と
物事を分別して考えられるようになってきたので、また読書を再開し始めました

そんな私が最近やっと読みきれた書籍をご紹介します

精神科医が教える こじらせない心の休ませ方」

この書籍は、「私の本当にやりたいことはなんだろう?」と思い詰めていたときに
手に取った書籍になります

書籍の中は、誰しもが悩む内容を分かりやすく説明してくれたり
どうしてこんなことを考えてしまうんだろうというふとした悩みを精神科医という
目線で話をしてくれる為、自分が精神科に通っているんじゃ無いかというくらい
モヤモヤを医学的な考え方で晴らしてくれる書籍なので、

心に少しでもモヤモヤとした気持ちを持っている方に
読んでいただきたい書籍になっています

 

アドラー心理学が好きな人は読んだほうがいい

この書籍では「アドラー心理学」の言葉が多く出てきます
自己啓発本を読まれる方はアドラー心理学という言葉がちょくちょく出てくるので
知っている方もいると思いますが「人は目的の為に生きる」という目的論を
提唱しているアルフレッド・アラーが提唱したテーマのことです

このアドラー心理学精神科医の目線で説明してくれたり、
とある事象に対してアドラー心理学を使うといい などの使い所を教えてくれます

心を休ませる気持ちで読んでみてください

この書籍は、真新しい知識が増えるより
「精神科の先生と直接会話しているような感覚に陥る」そんな書籍です

読むときには、自分の一番リラックスできる環境と大好きなドリンクを用意して
読んでみてください。読み進めていくと自分がモヤモヤしている原因がわかってきたり

そのモヤモヤにどう立ち向かっていけばいいのか解決策を出してくれます

さらに自己啓発本では珍しく最初にキーワードが出てくるのではなく
章の最後に心に響く言葉が載っているのでそこにも注目していただきたいです

 

ストレス解消方法も教えてくれる

心の問題を心で解決する方法は、前半で多くのことを教えてくれるのですが
後半あたりでは実際に体を動かしながらストレスを解消する方法を教えてくれます

私も書籍に書いてある通りに実践してみたのですが、
やってみると心が落ち着いて和らいできたのがわかりました

 

仕事にモヤモヤ、プライベートにモヤモヤ…そんな人に読んで欲しい書籍

4月になり、新しい環境、新しい仕事、新しいことだらけの日常に疲れ切っている
そんな人たちにコーヒー片手に読んで欲しい書籍となっています

日々の生活に辛くて逃げ出したい、精神科に通おうと思っているそんな方も
是非、読んでみてください。

私もこの書籍を手に取ったときは、心はズタズタで明日会社に行くのも辛い。
そんな状態からこの書籍を読んで持ち直すことができました。

4月がすぎると次は5月病が出てくる時期になってきますが、そんな時期がくる前に
少しでもこの書籍を読んでストレスが和らぐ人がいれば嬉しいです(^^)

読んでいただき、ありがとうございました!
書籍は記事TOPと↓にリンクを貼り付けておきますので是非読んでみてください